× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
こんばんてん♪魔ゐんどです(*´∇`)ノ
今夜お届けするのは、タイトルの通り『無魔速攻』です。 それでは早速・・・ デッキレシピはコチラ↓ 無魔速攻ッ!! 『デッキ解説』 低コスト無魔を展開してブン殴るだけのデッキなので、 特に語ることもないような気がするのですがw 一応、いくつか解説しておきますと・・・ 白のスピリットも採用していないのにボーン・ダイルの 3積みは、ブレイヴの軽減と先攻初手に召喚すれば、 次のターンで自壊しながらインフェルノアイズを使える という浪漫の為の採用。ビビりなのでインフェルノアイズ はピン挿しなんですがw 魔具使いのカエルム&摩天楼の相性の良さは異常。 序盤からかなりペースを掴みやすいコンビネーション。 オカピエンはデッキ破壊メタとブロッカーで便利♪ BPも低くはなく、イラストのダサさを我慢できれば強い。 太骨望は速攻デッキでは手数の増加やチャンプブロック からの奇襲に最適。場に出たらバニラでも無魔なのでおk。 スカルガルダは最大軽減1コストで召喚時1ドローの 更にはLv1BP4000無魔スピリットとして計算。たまに ザンデ様との合体で3点パンチとか浪漫砲が撃てる。 場が硬直した際には、このBP上昇が活きる場面もある。 双光気弾が3枚でソウルリッパーが1枚なのは、やっぱり ネクサスも破壊したいから。それにバーストがセットされて いるという精神ダメージは意外と大きい。ソウルリッパーは 4枚目の双光気弾であり、アビスなどの対策にもなる。 魔銃ヴェスパー・・・バトスピとは浪漫である・・・。 とまぁ、こんな感じでしょうか。 紫への愛が詰まりすぎて戦闘力落ちてる感ありますが、 それをカバーできるのもまた愛なのだ・・・。 あとは環境に合わせて微調整できればイイかなw ではでは、今回はここまで(*´∇`)ノシ PR |
![]() |
守護者の効果で破壊したスピリットを残した場合でも、他にブロック可能なスピリットがいればザンデミリオンの効果発揮したものとしてブロックできるそうです。今公式で確認しました。
ガブリエレンについては書かれていた通りです。 要するに、効果で破壊するスピリットとブロックするスピリットは別に必要ということでした。
【2013/06/04 13:03】| | NONAME #7f4cde04c8 [ 編集 ]
Re:NONAMEさん
コメントありがとうございます!!私の理解が足りなかったようで間違った情報を流してしまったようですね・・・w文章は削除し、もう1度ザンデ・ミリオンの裁定についてはまとめを作りたいと思います。本当にありがとうございました!!また遊びに来てください♪
|
![]() |
|
![]() |