忍者ブログ
  • 2024.12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.02
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/01/19 04:37 】 |
覇王編第5弾『覇王大決戦』考察その2
皆さん、こんばんわ♪魔ゐんどです(*´∇`)ノ
やりましたね!!なでしこジャパン!!おめんとす!!
ここまで来たら決勝も勝っていただきたいですね♪

てなワケで、覇王大決戦の考察も後半のキックオフ!!


『闇騎士ラモラック』レア 評価6
召喚時に2枚上限のダンスマカブルを放てる3コスト。
序盤から相手を除去しながら、トラッシュを肥やせるこの
効果は、トラッシュを操ることのできる紫には非常に良い
効果ですね。特にアーサーがフィールドにいる時、手札
の召喚したい不死スピリットを破棄して即召喚が可能に
なるので、現在の不死デッキでは重宝します。
が・・・このスピリット自体に不死が無いのが痛すぎます。
唯一『闇騎士』で不死を持たないのは強力な召喚時効果
のせいなのでしょうが、【不死:コスト4】まで搭載した上で
レアカードなら系統も名前も効果も併せて、最強クラスの
3コストだったかと思います。惜しい・・・。


『闇騎士パーシヴァル』コモン 評価4
やや大型の『闇騎士』持ちスピリット。不死の対象はコスト
3・4と使いやすく、コスト6の軽減4なのでフィールド次第で
は再召喚もしやすいかと思います。Lv2からは『闇騎士』を
持つスピリットが相手に破壊されたとき、相手のスピリット
1体を疲労させるという効果。これは純粋に強いと思います。
相手のバーストを踏まずに済みますし、紫には疲労破壊も
あるので面倒なスピリットなら除去も可能でしょう。
しかし、紫の中コストは激戦区であり、このスピリットよりも
相手にプレッシャーを与えるスピリットが数多くいるため、こ
のスピリットの採用は難しくなるかと思います。


『闇王妃グネヴィア』コモン 評価4
相手が1度もアタックしなかった場合、バーストを条件無視
で発動する効果を持つアーサーの嫁さん。
紫のバーストのみではあるけれど、吸血爪や打神鞭などを
ディスアド無しに使用できるのは、なかなかに強力。
しかし、この効果しか持ってないうえにコスト6は重たい。
雄将/夜族という系統を活かすか、除去能力の非常に高い
スピリットとの組み合わせで相手のフィールドを更地にして
バーストを発動していくか・・・。
う~む・・・やはりアゼイリアやエサル嬢の方が強い・・・。
紫の中コスト帯は本当に難しいです。


『ドン・ディエゴッド』Mレア 評価6
メインステップでのコアブーストと、デッキ破壊を阻止する効果。
どちらもLv1から発動する効果なので、使いやすいですが、
難点は緑速攻に対応するためコストが軽く、焼き耐性がない。
更には自身のデッキ構築の幅も狭くなるので採用には注意。
それを踏まえたうえで上手く使用できれば、かなり心強い味方に
なってくれるスピリット。環境が変化し召喚時コアブースト、デッキ
破壊が流行らなくなれば、姿を消す可能性が高いですが、今の
ところは頼ってみてもイイのではないでしょうか。
このスピリットに燕返しを使用させることで、終盤強力なブレイヴの
生存率が上がるなんて事も多々ありますのでw


『聖剣竜エクス・ワイバーン』コモン 評価5
召喚時効果はベリト同様3コアシュートできるが0個にできない
効果で、合体アタック時は疲労スピリットに指定アタックできる
アーサー王の伝家の宝刀・・・らしいw
なのでアーサーの効果とは相性も良く、このブレイヴの効果と
アーサーのLv3効果を1ターンで全て使いきれば、どんなに大型
のスピリットも2体は除去できるようにデザインされている。
合体条件は【コスト4以上/魔影】と幅広く、疲労スピリットへの
指定アタックは呪撃との相性が良いため、レッドキャップなどとも
抜群の相性を誇る。
召喚時効果をメインに使用しながら、アタック時効果も活かせる
デッキ構築ができれば十分に強力なブレイヴ。


『黄昏のキャメロット城』アンコモン 評価8
相手プレイヤーがスピリットを召喚するたびにトラッシュを3枚も
肥やせる効果は非常に強力。そして、この効果はデッキを上から
破棄するのではなく、デッキを上から3枚トラッシュに『置く』効果で
あるため、ドン・ディエゴッドなどの効果で防ぐことはできない。
Lv2効果は自分のスタートステップにトラッシュの雄将か魔影を持つ
スピリットを回収する効果。この効果のおかげでトラッシュを活用する
際に召喚したいスピリットの回収ができる。
騎士の覇王ソーディアス・アーサー、騎神皇アヴァロ・パラディオン、
霊峰魔龍ヤマタノヒドラとの相性は特に良い。
Lv2効果を考えずとも序盤からトラッシュを肥やせる効果は不死デッキ
では重宝するのでコストも併せて強力なネクサス。


『クリスタルクラック』コモン 評価4
コストが1つ重くなった代わりにコアの送り先がトラッシュになったコア
スティール。相手の主力スピリット上のコアをトラッシュに叩きこめば、
その後のフラッシュタイミングで優位に立てる。
ネザード・バァラルやコアシュート系のスピリットと組み合わせれば、
それなりの活躍ができるマジックではあるが、このカード単体ではほぼ
役に立たないのでデッキ内で様々なシナジーを考えなければ、効果を
最大限に引き出すことは難しい。


『騎神皇アヴァロ・パラディオン』Xレア 評価7
召喚時にトラッシュの覇王をノーコストで『好きなだけ』召喚できる、
夢とロマンの詰まった覇王編最後の紫のXレア。
ゲーム終盤で逆転を狙うとき、このカード以上のカードは無いと断言
しても良い。単純にサイゴードを2枚も釣り上げれば、ほぼ勝ちは確定。
更にLv2効果は覇王がBPを比べ相手のスピリットだけを破壊したとき、
破壊したスピリット上のコアをトラッシュに送る効果なので、セイメイや
ヤマトとの相性も良いですね。
同弾のネクサス『黄昏のキャメロット城』とのコンボで大量展開、1発
逆転を狙うデッキが主な運用方法になりそうです。
ただ、手札事故率がハンパじゃないデッキになるのでご注意を・・・w


はい、こんな感じで今弾の考察としたいと思います。
こうしてみると、やっぱり強いカードじゃなくて面白いカードが多いなぁw
いろんなデッキが組めて面白そうですね♪
しか~しッ!!今回は次のシリーズの開始が早いので残りは1ヶ月ちょい。
環境は『覇王編』から『剣刃編』へ・・・ロードからソードアイズへ・・・。
新しいメカニックが導入されれば環境は激変しますからねぇ。
環境に乗り遅れないようにしなければ!!

では、本日はここまで(*´∇`)ノシ


拍手コメより
●私はあまりドロー強化なデッキは使用しないんですよね~。ドローソースで
ドローソースを引いていくというデッキがあまり好みではなく、バトルに幅が
生まれないからです。なので、今はドローは吸血爪と双光気弾に任せてますw
手札を持つことはアドバンテージですが、それが勝利に直結するかは別の話。
ドローの弱い緑が現環境トップなのを見ても分かるとは思いますが、勝ち筋を
2~3本用意し、何が手札に来ても戦えるデッキを組むべきだと思います。
呼び方は魔ゐんどでも魔いんどでも同じなので構いませんよw
いつもコメントありがとうございます。

拍手

PR
【2012/08/07 13:54 】 | カード考察 | 有り難いご意見(0)
<<拍手コメへの返信とやら | ホーム | 覇王大決戦考察の前に>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>