× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
遂に出ましたッ!!ソーディアス・アーサーッ!!
この1週間長かった長かった・・・。 そのスペックとは如何に!? 『騎士の覇王ソーディアス・アーサー』 コスト12(紫6) 系統:覇王/魔影 Lv1(1) 10000 Lv2(3) 15000 Lv3(5) 20000 シンボル:紫 バースト:ライフ減少後 自分のライフが3以下の時、 このスピリットカードを召喚する。 Lv2、3「このスピリットのアタック時」 自分のトラッシュにある【不死】を持つ スピリットカード1枚をコストを支払わずに 召喚できる。 【合体時】Lv3「このスピリットのアタック時」 相手のスピリットのコア1個をボイドに置く。 バースト召喚以外は認めねぇと言わんばかりの コスト12軽減6・・・。いや~、予想ガイで~す。 円卓の騎士に合わせて12ですか。チクショウw しかしながら、BPは恐ろしく高い!! 貧弱な紫のイメージを一新するLv1BP10000!! 3コアで15000、6コア20000は、あの恐るべき ヤマトをも超えるスペック!! ただ、バースト効果は召喚以外無く地味w (どうせなら小型を2体葬るくらいの効果が・・・) そして超強力とまで宣伝されたアタック時効果は、 Lv2,3アタック時にトラッシュの不死をノーコスト召喚。 Lv3合体アタック時にコア1個をボイド送り。 一見地味に見えますが、堅実に強い効果。 単純にアタッカーを1体引っ張ってくるアニメでの使用 方法も強力ですが、アタック=守りが手薄になる。という 点も同時に補っていますからね~。 バァラルを引っ張ってくるのが最も理想でしょうが、その 他にもベルドゴール、ガウェイン、フォグニクスといった、 召喚時効果持ちの不死スピリットを召喚した際のアドバン テージは大きい。モルドレッドも面白い。 相手は最低BP15000のアタックを対処しながら、更に フィールドに増えたスピリットも考えなくてはならないので 大変な効果だと思われます。 Lv3の合体アタック時効果はオマケみたいなモノですが、 これはこれで、相手はBP23000~25000はあろうかと いう超大型とのバトルを毎ターン行っていかなければいけな いのに、コアが増えないので戦略の幅は狭くなる。 コチラはほぼ毎ターンフィールドが増えていきますしねw コアブーストの緑や、貫通効果の黄以外には厳しい戦いを 強いる効果ですね。 そして、私魔ゐんどがこのスピリットを最も評価する点は、 効果の全てが環境に左右されない所でしょうか。 不死コントロールを使う以上、このスピリットはいつの時代も コツコツと働いてくれそうな気がします。 基本BPの高さから、どのブレイヴと合体しても厄介ですし、 アタックの度に2つのアドバンテージを稼ぐこのカード。 コアは増やせないがトラッシュを肥やす手段は豊富な紫に とって、強力なスピリットには違いないです。 どんなデッキにするかは決まっていませんが、このカードを 主軸にしたデッキは組みたいと思っています。 あぁ~、スゲェ楽しみになってきましたわ・・・w そして何より、他の色に興味はねぇと背中で語るこの姿。 他色に混ざって使われる覇王Xより、私は好きですなw 紫の不死で使え。さすれば全力で応えよう!! 騎士道精神の塊だなコイツwww それでは、今日はこれまで。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |