× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
こんばんわ!魔ゐんどです(*´∇`)ノ
な、な、なんとッ!!私とした事がXレアを1枚忘れて おったようですw 呪の覇王カオティック・セイメイの考察を忘れてましたw いや~、覇王編は書いたって事ばかり頭にあったので、 ついつい忘れてしまったようですね・・・。 というワケで、この忘れ物を取りに行こうと思います。 『呪の覇王カオティック・セイメイ』英雄龍の伝説 評価6 紫最初の覇王Xレアは新たなキーワード効果【呪滅撃】 を搭載した超便利な 相手による自分のスピリット破壊後のバースト効果は、 1コアシュート&1ドロー。コアの送り先がトラッシュなので 相手の動きを地味~に拘束できるのも利点です。 たかが1コアかと思うかも知れませんが、バトスピという ゲームには『妖怪1コア足りない』という魔物が住んでいる のです。たった1コアが足りないばかりに逃すゲームは、 少なくはないと思います。バースト発動後は手札に戻り 再利用できるエコなヤツですが、これは単に【呪滅撃】を 簡単には使用させない為のものですね。 召喚された後は、Lv3になるまでバニラと化すのがこの カードの評価を高くできない最大の理由。維持コアは 4コアですが、このスピリットを召喚してLv3にするには 最大軽減でも8コアを必要とし、その軽減をスピリットのみ で稼ごうと思えば、使用できるコアが最低でも12個ほど 必要になります。 そしてLv3にしたからといって、小型の連打に耐えられる ワケでもなく、疲労させられて置物になる可能性もある このカードは、バーストカードとしての評価しかできません。 Lv2,3のアタック時効果など、どんな小さな効果でも良い ので搭載していたら評価は8から下がる事はなかったかと 思われます。惜しいスピリットです。大好きなので、採用の 頻度は割と高いですがw というワケで、これで正真正銘全Xの考察が終わりました! お疲れ様ですたッ!! ではでは、本日はここまで(*´∇`)ノシ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |